茨城県と千葉県を中心に店舗展開しています
スタッフ募集 | よくある質問 | 店舗物件募集 | メディア掲載 | 会社概要
MENU
カッターシャツってわかりますか?
西日本ではワイシャツとは言わず、カッターシャツと言う。
これはいくつかその理由があるようですが
一番有力だと言われているのが
大阪に本社があるスポーツ用品メーカーのミズノが
カッターシャツとして販売していたスポーツ用シャツが一般化したと言われています。
また、カッター競技のシャツと言うことからきたという説もあるようです。
クリーニング店に行くと
店頭に掲示されているのが
西日本ならカッターシャツ
東日本ならワイシャツ
それがどの辺りを境に切り替わるのか?
知りたいところです。
一覧へ戻る
2021.01.08
チャレンジパズルをお持ちですか?
2020.12.28
旭・銚子・香取市にチラシ配布中
2020.12.27
神栖市にチラシ配布中
2021.01.10
洗客万来
タニカワクリーニングは、茨城県と千葉県を中心に17店舗、展開しています。
会員様限定のお得な特典がいっぱいです。通常300円のところ、今なら入会費0円でお得なスタンプカードをプレゼント!
茨城県と千葉県に、現在16店の店舗を構えております。自社工場で、お客様の大切な衣類を丁寧にクリーニングさせていただいます。
最適なクリーニングが出来るコースをご用意