お客様へのお知らせ

洗客万来
2021.01.10
新しい年は気持ちよく迎えたいものです。 新年はまずクリーニングから・・・ ・・・なんて 言いたいけど言えない。 千客万来との言葉がありますが クリーニングでは・・・ 冬でも汗をかきます。 防寒衣類も非常に汚れています。 […]
タニクリ通信78号配布中
2021.01.03
新しい年が明けました。 大変な年でしたが、新年は良い年になりますことを心から願います。 毎月発行のお得なサービス券のついた クリーニング情報誌『タニクリ通信』が タニカワクリーニング各店および タニカワクリーニング各店が […]
3割以上のお客様が利用のサービス
2020.10.02
タニカワクリーニングが実施している セットワイシャツ98円 実にワイシャツ利用の3割のお客様が セットワイシャツをご利用いただいています。 ワイシャツをご利用の際はご一緒に スーツ・ジャケット・ズボン・ネクタイなどなど […]
10月の店頭キャンペーンは
2020.09.28
2020年10月1日〜31日までの期間 店頭にて 布団・毛布・ジュータン・カーペットの キャンペーンを行います。 ダニ・ノミ・ホコリ・食べこぼし・皮脂・・・ 布団・毛布・ジュータン・カーペットには 様々な汚れが蓄積してい […]
布団圧縮袋を販売中!
2020.07.29
タニカワクリーニング各店にて業務用の布団圧縮袋を販売中です。 布団圧縮袋は、ただ布団を小さく圧縮しているだけが取り柄ではない! 実は・・・ ダニを寄せ付けずダニの繁殖を防ぐそしてカビも発生しにくくなります。 だから、しっ […]
快眠・清潔、お布団クリーニング
2020.07.20
お布団を洗っていますか? お布団は人生の3分の1過ごすと言って過言ではないはずです。そのお布団で、寝ている間に一日コップ一杯の汗をかくと言われて居ます。 洗って居ますか? シーツを洗っているから・・・ という感じらしいで […]
スニーカークリーニング
2020.07.10
スニーカーどうしていますか?家で洗ってますか?洗っていない? タニカワクリーニングではスニーカークリーニングを行っております。※フードプラザハヤシ旭店・ビッグハウス旭店・ビッグハウス横芝店は取り扱いして居ません。 まだま […]
布団クリーニングキャンペーン
2020.06.30
タニカワククリーニング各店では7月1日〜8月31日の間お布団クリーニングキャンペーンを実施いたします。 まだまだ、お布団クリーニングをされている方が少ない現状で少しでもたくさんの方がお布団クリーニングの必要性を感じて頂き […]
仕舞い洗いクリーニング後の保管方法
2020.06.10
衣替えそろそろ終わりましたか? 衣替えした後のお洋服はしっかりお手入れしておしまいくださいね。 仕舞い洗いクリーニングの後は クローゼットなどにおしまいになられると思いますが、 保管中も油断大敵です! 保管中にも虫食いや […]
お布団はつらいよ!
2020.06.03
お洋服の衣替えはお済みですか? クリーニングの後はしっかりお手入れしてクローゼットなどにお仕舞いくださいね。 ところでみなさん お布団も衣替えしましたか? 羽毛布団・羊毛布団・コタツ布団はもうそろそろお仕舞いになられます […]
毎月発行のタニクリ通信を配布開始
2019.11.30
毎月発行の お得なクーポン券のついたタニカワクリーニングの情報誌 タニクリ通信65号が配布開始されました。 お近くのタニカワクリーニングの併設するスーパーのサッカー台 タニカワクリーニング各店で配布しております。 クーポ […]
和服の種類
2019.03.29
着物のは現代にも続く日本の伝統的な衣装。 クリーニング店でももちろんお預かりすることができます。 ただし、通常のお洋服のクリーニングとは違い、特殊な洗浄技術とそれに伴う、修正技術などが必要不可欠です。 通常のクリーニング […]
ポケットを今一度チェック!
2019.03.23
懐中品とは簡単に言うとポケットの中身。 クリーニングにお預かりさせて頂くなかで、毎日のように懐中品が見当たります。様々なものがポケットに入っているものを少し紹介します。 ☆危険物 ライター・つまようじ・カッターナイフ 注 […]
フェイクレザー
2019.03.22
フェイクファーと同様、フェイクレザーというものがある。 フェイクのレザーだから、皮革に似せた素材ということだけど・・・ 少し前までは人口皮革・合成皮革何て呼んでいたのですが・・・ フェイクファーのようにフェイクレザー生き […]
フェイクファー
2019.03.20
フェイクファーって今は言わないでエコファーって呼ぶらしいですが・・・ 要は化学繊維を使ったファー風素材ってことです。 ファーはご存知のように毛皮。 動物の毛がついた状態の皮革です。 ウールは羊の毛。 獣毛もそれぞれの獣の […]
アンダーウェア使用してますか?
2019.03.19
アンダーウェアーをつけていますか? アンダーウェアといっても、下着ではなく、ズボン・スカートの下や シャツ・ブラウスの下に着用する下着などの上に着用する服のことです。 ステテコなどです。 人間は、夏だけでなく冬でも汗をか […]
ピーチスキン?
2019.03.18
すごく表面が滑らかでスエードのようなポリエステルの生地を見たことがありませんか?思わず触ってみたくなるし、上から下。下から上。と手で撫ぜると色合いが変わる生地です。 「ピーチスキン」という生地です。 ピーチスキンという生 […]
シームレスにご用心
2019.03.15
シームレス○○○名称でダウンウェアが数年前より販売されている。 どんなものかというと、ダウンウェアのボコボコしたミシン目で 区切られた縫い目を無くした画期的な商品です。 縫い目がないということは、侵入させない・逃さない! […]
綿だから
2019.03.14
綿製品とはTシャツやジーンズと言った製品に使用されており、身近な繊維の一つです。 夏服に利用されることや、下着に使用されていることが多くあります。 そこで、注意! 日光や汗により繊維はダメージを受けます。 他の繊維製品よ […]