お客様へのお知らせ

洗濯絵表示③ 漂白
2018.10.31
前回に引き続き皆様が家庭のお洗濯においてご注意いただくことをお伝えしてまいります。 今回は 漂白剤の使用について記載されています。 その中でもこの表示は塩素系と酸素系の漂白剤が使 […]
洗濯絵表示② 家庭洗濯
2018.10.30
本日よりは洗濯表示の中でも 皆様が家庭のお洗濯においてご注意いただくことをお伝えしてまいります。 今回は このマークについて・・・ 家庭での洗濯について記載されています。 中に数 […]
洗濯絵表示
2018.10.29
洗濯絵表示を少しずつお伝えしていければと思います。 まずは大きく分けて、この5つを覚えると・・・ ➡家庭洗濯 ➡漂白剤の使用 ➡乾燥方法 ➡アイロンの使用  […]
医療関連 業務用クリーニング
2018.10.28
医療関連の業務用クリーニングは 各種病院・調剤薬局・介護施設などの施設で使用する 繊維製品のクリーニングを扱います。 白衣・ナース服などが主で シーツ・布団などの寝具類 テーブルクロス、ナフキン、クロス、膝 […]
行政・公共施設関連 業務用クリーニング
2018.10.27
行政・公共施設関連の業務用クリーニングは 役所・学校・寺社・警察などの公共の場所の 繊維製品のクリーニングを扱います。 ユニフォームや制服・着物などの着衣 テーブルクロス、ナフキン、クロス、膝掛け 紅白幕・ […]
工場・企業関連 業務用クリーニング
2018.10.26
工場・企業関連の業務用クリーニングは 作業服や事務服・ユニフォームなどが 作業服上下・作業ジャンパー・作業用防寒ジャンパー・ベンチコート 事務服上下・カーディガン ユニフォーム テーブルクロス、ナフキン、ク […]
各種団体関連 業務用クリーニング
2018.10.25
各種団体関連の業務用クリーニングは 祭り・式典などのイベントで使用するもの はっぴ・はちまき・コスチューム・ユニフォーム セレモニードレス・着物・タキシード テーブルクロス、ナフキン、クロス、膝掛け 紅白幕 […]
飲食店関連 業務用クリーニング
2018.10.24
飲食店関連の業務用クリーニングは 和食・洋食・中華・軽食・居酒屋・バー・ラウンジなど 様々な種類の飲食が考えられます。 それらの業種では飲食も多岐に渡るため ユニフォーム・ドレス・着物 コックコート、コック […]
アミューズメント関連 業務クリーニング
2018.10.23
アミューズメント関連の業務用クリーニングは パチンコ店・カラオケ店・ボーリング場・ゴルフ場・ゲームセンター・映画館など それらの業種で使用する ユニフォーム・コックコート、コック帽 テーブルクロス、ナフキン […]
業務用クリーニング
2018.10.22
業務用のクリーニングはバブル期以前は当たり前のようにたくさんありました。 しかしながらバブル崩壊を界に少しずつ減ってきていました。 ユニフォームなどがなくなったわけではないのですが 自分で着用したものは個人で管理する風潮 […]
TPBクリーニング
2018.10.21
TPBとはTシャツ・ポロシャツ・ブラウスのことですが ところで皆様TPBはご家庭でお洗濯されるものだと思われていませんか? 実際クリーニング店では、多いわけではありませんが、日々お預かりいたしております。 なぜでしょうか […]
合服の存在感
2018.10.20
10月1日の衣替えは夏服から秋物・冬物への衣替えです。 学校や・官公庁では衣替えの日にちが決まっていますが、皆様はどのような、基準で衣替えをされているのでしょうか? 一般的には温度の変化と衣替えが関係していると言われてい […]
10月の別名は
2018.10.19
英語での月名Octoberは、ラテン語で「第8の」という意味の “octo” の語に由来している。 一般的な暦では10番目の月であるが、ローマ暦では、一般的な暦の3月が年始であり、3月から数えて8 […]
ワイシャツクリーニングの季節です!
2018.10.18
クリーニング業ではいろんなお洋服をクリーニングしておりますが その中でもどこのお店でも一番数多く取り扱っているのが ワイシャツです! 形状記憶シャツがたくさん販売されていても 家庭洗濯が洗剤・洗濯機が優秀で […]
カーディガン
2018.10.17
カーディガンの由来を調べてみました。 クリミア戦争で有名な、英国陸軍軽騎兵旅団長の第7代カーディガン伯爵 ジェイムズ・ブルデネルが考案、その名前の由来となっているらしい。 その形状は、怪我をした者が着易いように、 保温の […]
春服と秋服は同じか?
2018.10.16
春服と秋服は同じなのか? という疑問が浮かび調べて見ました。 アイテムは確かに同じようなものが多く、共通のものも多いのは現状らしい。 しかし、実際にクリーニングでお預かりする商品を考えると違和感を感じる。 さらに少し調べ […]