お客様へのお知らせ

クリーニング工程 分別・検品
2018.11.30
クリーニング作業を終え包装されたものは 各店舗へ配送するために店別に分けられます。 その際に一番重要になるのは タグと呼ばれる番号札です。 タグは番号だけでなく店舗名が記載されています。 さらには、各店舗によりタグの色や […]
クリーニング工程 包装
2018.11.29
仕上がったお洋服は包装されます。 包装する理由は クリーニング運搬時の汚れの防止 クリーニング店での保管中の埃の防止 クリーニング品返却後のお客様の運搬中の汚れ防止 の目的があります。 つまりは、保管用の包装ではありませ […]
クリーニング工程 仕上げ
2018.11.28
乾燥を終えたお洋服は仕上げの作業に入ります。 仕上げはアイテムによって大きく異なります。 ワイシャツはワイシャツ専用マシーン ズボンはズボン仕上げマシーン スカート・ジャケット万能仕上げマシーン シャツ類は業務用のアイロ […]
クリーニング工程 乾燥
2018.11.27
洗浄・加工を終えると 次は乾燥工程です。 乾燥方法も色々とあります。 洗濯絵表示にもあるように 回転式の乾燥機の使用 吊り干し 平干し 影干し とありますが クリーニング業ですと 回転式の乾燥機 立体静止乾燥機 自然乾燥 […]
クリーニング工程 加工
2018.11.26
洗浄後には必ず何らかの加工が施されます。 加工剤といっても柔軟剤のようなものが多いのですが・・・ 購入されたお洋服のほとんどが何らかの表面加工がなされています。 購入してご家庭でお洗濯されると どこか購入した時と違う手触 […]
クリーニング工程 洗浄
2018.11.25
洗浄の種類としては 大きく分けてドライクリーニングと水洗いに分かれますが それぞれの洗浄にはさらに 洗浄時間 洗浄温度(水洗いのみ) 液量 洗剤の種類 洗剤の量 洗濯機の機械力 すすぎの回数 脱水(液)の機械力・時間 な […]
クリーニング工程 工場仕分け
2018.11.24
工場に入荷した商品は 検品・前処理を経て クリーニングの洗浄を行うために 洗浄方法に合わせて仕分けされます。 アイテム別 素材別 色別 洗浄方法別 乾燥方法別 加工の有無 装飾品などの有無などで仕分けします […]
クリーニング工程 工場前処理
2018.11.23
商品を検品中に同時に行うのが 前処理と呼ばれる作業です。 前処理とは そのままですが クリーニング前・洗浄補助処理と言いましょうか? ただ単に洗濯機に洗剤を入れて洗浄すれば綺麗になるかというと・・・そうでは […]
クリーニング工程 工場検品
2018.11.22
工場に入荷したクリーニング商品は 工場にて再度検品を行います。 お店での検品違い 素材や洗濯絵表示などを確認し 汚れやシミの状況をチェックし 付属品や装飾品などを保護し アイテム別・洗浄方法別・乾燥方法別・ […]
クリーニング工程 工場入荷
2018.11.20
お店からお客様からお預かりした商品は 検品やタグ付け作業を終えた後 クリーニング専用の集荷バックに詰められ 集配スタッフにより工場へ集められます。 集められた商品は 入荷した順番に整理され、順番に検品されク […]
クリーニング工程 タグ付け
2018.11.19
タグとは、クリーニングから帰ってきた時に付いている番号などの付いた特殊な紙の事です。 タグに使われている紙は耐洗紙と呼ばれるもので作られており ドライクリーニングであろうと水洗いであろうと 洗濯に耐えることのできる紙です […]
トクバイアプリに登録しました。
2018.11.18
トクバイアプリというものに登録しました。 スーパーのチラシNO1とのこと。 クックパッドから独立したアプリ。 最近は深部を取らない人が増えている。 一昔前はチラシが […]
クリーニング工程 検品
2018.11.17
少し前に記載しているように お客様がいらっしゃる時に検品をさせていただきましたが 再度お客様がお帰りになられた後に検品を行います。 内容は同じなのですが より細かく・より念入りに クリーニング工程に向かう前 […]
クリーニング工程 お預かり証
2018.11.15
クリーニングお預かりし、お会計の際に引き換えにお渡しするのが お預かり証という伝票です。 その中には・・・ お預かりしているお洋服の詳細 クリーニング代金の詳細 サービス券などの使用の詳細 お預かり日 仕上 […]
クリーニング工程 会計
2018.11.14
お客様のお洋服をお預かりしてから 検品などを経て お客様のご要望をお聞きした内容などを レジに入力し終え 様々なサービスなどの入力ミスなどがないか確認した上で お会計をお伝えします。 この時は緊張の一瞬です […]
クリーニング工程 お引き取り日時の確認
2018.11.13
クリーニングのアイテムや加工によって仕上がりの日時が変わります。 その仕上がり日時は伝票に記載されており お客様へご返却のお約束日となっております。 その日時に合わせてクリーニング処理を行い お客様がお引き取りに来られた […]
クリーニング工程 検品・提案
2018.11.12
クリーニングをお預かりする際に検品を行いますが どのような点を検品しているかというと ①ポケットの確認 たくさんの懐中品が見つかります。 筆記用具・ライター・タバコ・レシート・ティッシュペーパー つまようじ […]
クリーニング工程 レジ入力
2018.11.11
最近のレジは非常に賢いものです。 お客様情報を色々な角度から記憶してくれています。 情報が集めらることはよく感じる方とよく感じない方といらっしゃると思いますが 私たちは非常に大切に感じています。 クリーニン […]