お客様へのお知らせ

メリークリーニング
2018.12.24
メリークリスマス! って24日に言うのか? 25日なのか? ・・・25日ですね。 本日は24日クリスマスイブ。 いやいや。 「メリークリスマス」は ”I wish you a merry Christmas.” の省略な […]
トクバイアプリに登録しました。
2018.11.18
トクバイアプリというものに登録しました。 スーパーのチラシNO1とのこと。 クックパッドから独立したアプリ。 最近は深部を取らない人が増えている。 一昔前はチラシが […]
クリーニング工程 会員証の確認
2018.11.08
クリーニング屋さんで会員の入会をお勧めされると思います。 会員になると各社様々なサービスが提供できるメリットがありますが クリーニング屋さんとしてのメリットは 継続利用いただけるであろう、会員様に対してさまざまなサービス […]
クリーニング工程 商品お預かり
2018.11.07
クリーニング商品をお預かりする際に 私たちが常に注意しなければならないのは お客様からお預かりするお洋服が 『もの』ではなく 『商品』もしくは『お品もの』 そして 『大切な思い出の詰まったお洋服をお預かりさ […]
洗濯絵表示② 家庭洗濯
2018.10.30
本日よりは洗濯表示の中でも 皆様が家庭のお洗濯においてご注意いただくことをお伝えしてまいります。 今回は このマークについて・・・ 家庭での洗濯について記載されています。 中に数 […]
洗濯絵表示
2018.10.29
洗濯絵表示を少しずつお伝えしていければと思います。 まずは大きく分けて、この5つを覚えると・・・ ➡家庭洗濯 ➡漂白剤の使用 ➡乾燥方法 ➡アイロンの使用  […]
TPBクリーニング
2018.10.21
TPBとはTシャツ・ポロシャツ・ブラウスのことですが ところで皆様TPBはご家庭でお洗濯されるものだと思われていませんか? 実際クリーニング店では、多いわけではありませんが、日々お預かりいたしております。 なぜでしょうか […]
10月の別名は
2018.10.19
英語での月名Octoberは、ラテン語で「第8の」という意味の “octo” の語に由来している。 一般的な暦では10番目の月であるが、ローマ暦では、一般的な暦の3月が年始であり、3月から数えて8 […]
ワイシャツクリーニングの季節です!
2018.10.18
クリーニング業ではいろんなお洋服をクリーニングしておりますが その中でもどこのお店でも一番数多く取り扱っているのが ワイシャツです! 形状記憶シャツがたくさん販売されていても 家庭洗濯が洗剤・洗濯機が優秀で […]
カーディガン
2018.10.17
カーディガンの由来を調べてみました。 クリミア戦争で有名な、英国陸軍軽騎兵旅団長の第7代カーディガン伯爵 ジェイムズ・ブルデネルが考案、その名前の由来となっているらしい。 その形状は、怪我をした者が着易いように、 保温の […]
春服と秋服は同じか?
2018.10.16
春服と秋服は同じなのか? という疑問が浮かび調べて見ました。 アイテムは確かに同じようなものが多く、共通のものも多いのは現状らしい。 しかし、実際にクリーニングでお預かりする商品を考えると違和感を感じる。 さらに少し調べ […]
保管中の注意
2018.09.25
①カビ カビの繁殖しやすい時期です。 最大の原因は湿気。 タンスやクローゼットの換気と除湿剤の使用をお勧めします。 ②虫食い シルク製品、カシミアなどのウール系のニット製品やコートが危険です。 高温多湿を好む害虫が餌にし […]
お洋服のお手入れ
2018.09.24
☆着用後のお手入れ 着用した衣類は、まず汚れのチェック。 袖や襟に汚れが見受けられる場合や、汗やシミを確認したときにはすぐにクリーニング店にご相談ください。 特に気にならない場合はハンガーにかけ、ブラッシングし風通しの良 […]
祭り
2018.09.21
日本の三大祭というと祇園祭(京都市八坂神社)、天神祭(大阪市大阪天満宮)、神田祭(東京都神田明神)です。 日本の三大盆踊りというと、西馬音内盆踊り(秋田県)、郡上八幡盆踊り(岐阜県)、 阿波踊り(徳島県)です。 ややこし […]
こだわりワイシャツ
2018.09.11
ご家庭でワイシャツをお洗濯されている方もたくさんいらっしゃる現在ですが・・・ ご家庭でもワイシャツを洗うことはもちろん可能です! ワイシャツをアイロンがけしなくても形状記憶シャツなら、仕上げもしなくても良いでしょう!もち […]
ワイシャツだけがなぜ安いのか?
2018.09.05
クリーニング屋さんにワイシャツを出すと、 ワイシャツは他のお洋服に比べて非常に安価ですよね。 その理由は・・・ 白くて定型・素材限定であることが必要な条件です。 定型とは一般的なビジネス用のシ […]