当社は昭和44年に茨城県神栖市にて私の父である谷川末男が創業しました。
終戦間際に生まれた父は、戦後の混乱の中、貧しいながらもたくましく育ちました。
世の中の大人たちが、生きるため、今日食べるために必死で働く中、「自分は商売で身を立てよう」と思い立ち、中学校卒業と同時に東京のクリーニング店へ修行に出ました。
毎日の辛く厳しい修行は10年以上に及びましたが、くじけずに耐え抜けたのは、夢に向かう情熱と、お客様や職場の仲間達の応援があったからです。
長年の夢が叶い、昭和44年10月、地元茨城県神栖町に自分のお店を構えることができた時、「自分が一人前になれたのは世間の皆様のお陰だ。だから今度は自分が仕事を通して世間の役に立とう。そして、仕事を通して世の中に役立つ人をたくさん育てていこう」と決意したそうです。
私たちの使命はお客様のお洋服をきれい・清潔にすることが第一ですが、クリーニングにできることはそれだけではありません。
お洋服をより素敵に着こなすためのお手伝いをすること。 お洋服に関するいろいろなお困りごとを解決していくこと。
そして、なによりきれいで清潔な服に袖を通す事でお客様のその日のモチベーションを上げることができます。
人間は誰もが素晴らしい可能性を持っています。
仕事を通して、人の持つ素晴らしい可能性を引き出し、地域のみなさまのお役に立つ。
それが我々、タニカワクリーニングの精神です。
これからも私たちは創業の心を忘れずに、クリーニングのお仕事を通して「お客様のありがとうを集め、魅力的な人財を育て、地域に貢献していく企業」を目指してまいります。
ぜひ今後とも、みなさま方のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。